寸法はこんな感じかな・・・ 結構適当です(笑)
ホームセンターで買ってきた木材をカットして行きます。板の厚さは約20ミリです。
加工精度が悪くて綺麗に切れて無いですが、まあ良しとしましょう。
カットした木材を組み立て、MOOG風になるようにニスを塗ったのですが、もっと光沢があるほうが良かったかも
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiHRQRhAi60-DstIUu48LINNSDjrWq7tNIHmW-sdF30ULor39hfZMZwI2gHXYuN-lXUvBRJD9Lq2thD-l-OGkRY3SBDcjx4JZWRo2DAoWsSwZ4DLRjJJWbC6B-9hZS69D8LU-ahzapmzU8x/s200/DSC00654.jpg)
ケースに前回製作した電源モジュール、2ミリ厚アルミ板に電源スイッチ、ランプを取りつけ配線
アルミ板の切断は金属用の刃を付けたジグソーで切ると良く切断できました。
ついでにパネルをつけてみた、パネルの大きさは250×50。アルミのLアングルで固定。
四隅に三方面金具を取り付けてYMOのタンスっぽくしてみました。
結構いい感じに出来ました、次はパネルのシルクスクリーン印刷に挑戦してみようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿