2013年3月20日水曜日

アナログシンセつくるぞ!

アナログシンセサイザーをつくることにしました。

アナログシンセサイザーって何?って思う方が多いと思うので

アナログシンセサイザーとは
アナログ・シンセサイザーは、電子的にさまざまな音を合成するシンセサイザーの中でアナログ回路を用いて音声合成を行う楽器
 つまり電子回路でさまざまな音が作れるということで、YMOが使ってたやつです。

 アナログシンセサイザーを製作するのは初めてなので、はじめての人でも作りやすいという、Analog2.0を製作することにしました。
 左の写真の『達人と作るアナログシンセサイザー自作入門』という本とホームページを参考に製作していきます。


最終的にはYMOのでっかいMOOGのようにしていきたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿