2014年3月12日水曜日

原付免許(実技講習)

きのう原付免許の実技講習を受けてきました。

緊張しながら集合場所に行くと・・・
まずスライドを見ながら交通事故の話を聞いた後、原付のビデオを見る。

コースに移動して実際に原付に乗って講習を受ける。
 そこでクラス分け、自身がない人とそれ以外に分けられた。自信がないクラスは自分を含め3人だけ
 やさしい教官に教えられながらエンジンのかけ方、コースの端でまっすぐ進んで右折する練習から
「自転車と違ってアクセルを捻るだけで加速していくのが楽しい!」

その後コースに出てパイロンで作られた幅1メートルの間を徐行しながら進むところから始まり(写真奥の赤いパイロンがそれ)、右折・左折、見とうしの悪い交差点、二段階右折の練習などなどをこなしていく
実技講習の後は写真撮影して、教室に集まり免許の説明を受け待ちに待った免許の交付、これで原付きに乗れる!
後は車両探しですなあ~

0 件のコメント:

コメントを投稿